殴り書き日記

みんな苦しいんだと思う。
嫌なことを毎日続けて、嫌々仕事をやらなくてはいけない日々で、同じようなつまらない日々の繰り返しで、明日もまた憂鬱な仕事が待っている。
そんな毎日で、誰かのせいにしてしまったり、誰かの悪口で盛り上がって鬱憤を晴らしたり。
そして、自分よりも下の人間を攻撃して、自分の存在意義を見出そうとしてしまったり。
本当はみんな優しい心を持ってるはず。
みんな誰かに必要とされたいと思ってるはず。
そして、無理して我慢して嫌々働くのなんて嫌に決まってる。
でも、それが社会の常識だからと諦めて、会社のための人生を送っている内に、それが当たり前になってしまっている。
そんな日常に嫌気が差していることを見て見ぬふりすると同時に、気がつけば誰かを攻撃することで安心感を覚えている。
正直、めちゃくちゃ悲しい。
どうにかしたい。
ムカつくし、やってられなくなるし、ふざけんなと思って、闘いたくなる。
そういう理不尽な行動に甘んじている奴らに立ち向かってぶつかりたくなる。
怒りに感情が支配されそうにもなる。
でも、それを嫌という程経験してきたのが、これまでの人生だった。
その結果、学ぶこともたくさんあったけど、でも、その分めっっっっっちゃくちゃ辛かった。
何も生まれなかった。
むしろ失うことばかりだった。
もちろんその経験がなければ今の自分はいないんだけれど、でも、やっぱり誰かと必死に闘っていても、自分の感情がどんどん重くなっていくだけだった。
とにかく悲しい。
信じてみたいと思えた人でも、余裕がないと、あっけなく裏切ってくる。
日常生活のいろんなことが明らかに上手く行っていないような上司。
健康面、精神面、経済面、いろんなうまくいっていないことの憂さ晴らしに、立場の弱い人間を寄ってたかって攻撃する。
自分たちの考え方と少しでも違う価値観を話すようものなら、集中砲火で否定し、バカにし、受け入れない。
少しでも機嫌が悪いと、昨日の上機嫌が嘘のように態度が悪くなる。
こんな理不尽な奴らの機嫌をとりながら、ヘコヘコヘラヘラ仕事し続けなくちゃいけないなんて、やってられなくなる。
悪口ばっか強制的に聞かされて、同意しなきゃターゲットが自分に向いてしまったり、反論しようものなら村社会のように影で愚痴りまくる。
ネチネチした陰湿なおっさんどもを蹴散らしたくなる。
そして、そんな奴らのエネルギーに影響されて闇が押し寄せてくる自分にも嫌気が差す。
めんどくせえ。とにかくめんどくせえ。
頭の固いおっさんどものくだらない「常識」という価値観。
ぜんぶぶっ壊したい。。
でも、みんな頑張ってる。
我慢してるから、苦しさに蓋をし続けてきたから、そうなってしまってるんだと、痛いほどわかる。
そして、過去の自分も同じような状態もあったからこそ、わかってしまう。
辛さも、やりきれなさも、不甲斐なさも、怒りも、憤りも、モヤモヤも。
どうすればいいのかわからない。
本当に悲しい。
同い年の上司がいる。
仕事が誰よりもできて、誰よりも仕事に真剣で、その人のおかげで私はある程度まで仕事ができるようになった。
プライベートでも飲みに行って、過去の考えられないくらいの深い闇を打ち明けてくれたりした。
この人を助けたい、支えたいと思った。
同じような闇を抱えながら頑張っているこの人の力になりたいと思った。
でも、その人は働きすぎて身体が限界になっていて、精神的にも不安定で、そして、断れない性格が災いして、本来やるべき仕事ではないこともやらされて負担がどんどんどんどん大きくなっている。
寝ずに二桁連勤ばかりで、本当に死んでもおかしくないのに、おっさんどもの機嫌取りで作り笑いしていたり。
でも、最近それも限界になってきていて、常に愚痴を垂れ流している。
職場の雰囲気は重くドロドロしている。
愚痴を言っていた人が愚痴を言われていたり、みんながみんなを疑うような。
ほんとうにめんどくさい職場になっている。
シフトで正式に休んでいるのに愚痴られ、毎日働くのが正義のように、それ以外の奴は悪だと言わんばかりに愚痴りまくる。
面と向かって言わずにネチネチ集団で影で愚痴る。
口を開けば会社の悪口か立場の弱い人間への攻撃で盛り上がってる。
ほんっっっっとめんどい!!!
ほんっっっとクズ。
なんなんだよこの陰湿なおっさんどもの掃き溜めは。
きっと全国にこういう集団がたくさんあるのだろう。
みんなお金のためだけに働き、やりたくもない仕事で人生の大半を過ごさなければいけない現実に絶望しながらも他人と比べて見栄の張り合いバトルを永遠と繰り返したり。
あーーーーーーーーーーめんどい。
どうすればいいかわからん。
今はわからん。
闘いたくなるけど、意地でも抑えようと思う。
論破したくなるけど、そんなことしたってなんにも得るものはない。
だから、今は考えずに、めんどいやつらはテキトーにスラスラ流してやり過ごそうと思う。
めんどい。
なんでてめーらはそんなネチネチしてんだ?
ってブログでコソコソ言ってる自分がそういう奴らを引き寄せてることもわかってる。笑
だから、これはあっていいことだと受け入れたいと想う。
この経験があるから見えた感情だったり、自分の気付きが見えたはず。
今はうざくてしょうがない人間関係だけど、嫌なら自分が見たい、出会いたい人間関係に向かって進めばいい。
そういうことを思い出させてくれるいい機会なのかもしれない。
なんか、わからん。
めんどい。
どうしよう。
でも、進むしか無いんだよなーー。。
みんなが楽しく我慢無く、無理なく全員がやってける社会になればいいのに。
そういう社会にしてーよ。
これからの子どもたちに、こんなくだらないおっさんどもの腐った常識を受け継がせたくねーよ。
だったら自分が見たい未来を想像して創造してくしかない。
バカにされたらその道が合ってるんだ。
笑われたり否定されたら個性がある証拠だ。
そいつらにとって、否定したり邪魔したくなるほど無視できない個性なんだ。
だから、そういう奴らには極力関わらずに済む行動を選択すればいい。
無理して愛想笑いする必要もない。
だからといって闘う必要もない。
やるときはやる。
うざいことは無視。
仕事の関係はあくまでも仕事上の付き合いとして、割り切って毅然とした態度で過ごせばいい。
期待してさらけ出しすぎると裏切られた時に逆恨みになってしまうから、期待はせずに謙虚にいこう。
あと、さびしい。
本当は家族に会いたい。
けど、会いたくない。
よくわからないけど、もう戻れないんだと悲しくなってくる。
1人で進んでくしかないんだと思って苦しくなってくる。
本当は友達に会いたい。
親友たちに会って、色んな話がしたい。
会いたいやつがたくさんいる。
でも、やっぱり会えない。
会うために、無理矢理自分以外の誰かの真似をした自分で繕って強がったり、
そういうのがめんどいから、やっぱり今は無理だ。
でもいつか、また純粋に会いたいと思えた時に、会えればいいとも想う。
それまで自分の中の闇に向き合って、孤独でも進んで行けばきっとまた腹を割って語り合える日が来ると信じてる。
よくわからない記事ですみませんが、想いを吐き出せました。
おやすみ。
関連記事
・仕事の人間関係の悩み 愛想笑いで疲れるくらいなら嫌われた方がマシ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。